この記事は「(全部俺)何でも Advent Calendar 2013」の5日目です。
WordPress 3.8 RC1がリリースされました(WordPress › WordPress 3.8 RC1)。
このバージョンからは、新しい機能をプラグインとして開発するアプローチが採用されており、ユーザーはプラグインをインストールすることで新機能をいち早く体験することが出来ます。
私は開発者ではありませんが、1人のユーザーから見た大きな変化をお伝えしたいと思います。
WordPress 3.8で最もインパクトの大きい変更点は、管理画面のデザイン一新です。
新しい管理画面は、レスポンシブウェブデザインを採用し、画面幅によって適切なレイアウトに自動的に対応します。
これまでの管理画面では横幅が600px未満の画面では表示しきれませんでしたが、新しい管理画面は600px未満の画面でも適切にレイアウトが変更されます。
スマートフォンやタブレットからの管理が容易になるといえるでしょう。
(管理画面のデザイン一新は、「MP6」プラグインとして開発されました。)
ダッシュボードのウィジェットも変更になっています。こちらは「Dashboard」プラグインとして開発されました。
- 「被リンク」のウィジェットは機能していなかったため、削除されました。
- 「WordPress ブログ」、「WordPress フォーラム」、「プラグイン」ウィジェットは、「WordPress News」ウィジェットに統合されました。
- 「最近のコメント」ウィジェットは、「現在の状況(Activity)」ウィジェットに統合され、Activityウィジェットは新しくなります。
- 「クイック投稿」ウィジェットは「最近の下書き」ウィジェットと統合されます。英語版では名称が変わっています。
運用中のWordPressサイトでは主にこの2点が目立った変更になるかと思います。
新しいデフォルトテーマ「Twenty Fourteen」の採用など他にも変更点はありますが、私もあまり詳しく追っていない部分もあるので、他の方にお任せします。
順調に進めば、来週にも正式版がリリースされます。いち早く新しいUXを体験してみてください。
今日はこの辺で失礼します。6日目も丸太(@maruTA_bis5)です。