参加登録しました。体調を崩さなければ9月14日は大田区産業プラザPiOに出没します。
ちょうどいいタイミングだと思うので、私とWordPressとの関わりを少しまとめておきます。
WordPressというCMSの名前を知ったのはだいぶ前(もう覚えてないw)ですが、実際に使い始めたのはこのブログを開設したときなのでもうすぐ2年経つことになります。(Hello World!の投稿日は2011年9月22日でした)
ネットブックを利用して構築した自宅サーバーにWordPressをインストールしました。
自宅サーバーということもあり、一時期落雷による停電に悩まされていました(バッテリーずいぶん前から機能していないようです)。そこで、自宅サーバーから利用できたサービスの一部(当ブログ、一部メールアカウント)を、VPSに移行して今に至ります。
技術的な関わりとしては、大学在学中に所属している(2013年7月現在)委員会のWebサイトをWordPressにリプレースしました。大学のWebサーバーではDBを利用できないため、これまたサーバーを借りて運用しています。組織内の引き継ぎや運用方法についてはこれからじっくりと検討していく必要があると考えています。
リプレース作業の中で、子テーマやプラグインの作成方法について簡単ではありますが学び、困ったときはCodexに頼っていますw
リプレース作業に関わった経験から、個人的にもテーマ作成やプラグイン作成に挑戦してみようと考えています。まだまだこれからですが・・・
ということで、いろいろ書きましたがこれからもWordPressといろいろな形で関わり続けていきたいと思います。
その1つとして、WordCamp Tokyo 2013に参加します。
ディベロッパーとしてはまだまだ初心者なので、WordCampを通じていろいろ勉強できればいいと考えています。