Linuxのlsコマンドの打ち間違えはよくある話。
間違えてslと打ったら画面にSLが走るアレは有名ですが、
ksと打ち間違えるのもよくあるので作ってみた。
/* ks.c */ #include <stdio .h> int main(void) { printf(" ∩_ n"); printf(" 〈〈〈ヽn"); printf(" 〈⊃ }n"); printf(" ∩___∩ | | n"); printf(" | ノ ヽ! !n"); printf(" / ● ● | /n"); printf(" | ( _●_) ミ/ こいつ最高にカスn"); printf(" 彡、 |∪| /n"); printf(" / __ヽノ/n"); printf(" (___) /n"); printf("n"); return(0); } </stdio> |
適当なファイルに保存して
$ cc ks.c -o ks |
を実行すればいいと思うよ?
ついでに
$ cp ks /usr/local/bin |
とか実行すれば完璧。
実行結果:
[bis5@netsys sl]$ ks ∩_ 〈〈〈ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にカス 彡、 |∪| / / __ヽノ/ (___) / |
#保存するときの文字コードには要注意。
2011/11/02 11:17追記
・ソース最下行にって入るのはWPのせいなので、コピーしないように注意。
・s/<stdio .h>/<stdio.h>/
しょうもないの考えたね(゜ロ゜)
Could you write about Phycsis so I can pass Science class?
Great arietlc, thank you again for writing.